2018-12

【ふるさと納税】ワンストップ特例申請

いよいよ本日が2018年のふるさと納税最終日です。みなさんは、ふるさと納税をしていますか?私は去年から始めました。今はネットから申し込めるサイトも色々あり、まさに買い物感覚でふるさと納税ができるので、間違いなくお勧めです。(限度額は超えない...
コンピューター

【このアカウントはハッキングされています】メールが来ました!

今時こんなメールに引っかかる人はいないと思いますが・・・「このアカウントはハッキングされています」の題名でメールが届きました。ゴミ箱に捨てる前に本文を晒しておきます。最後の「がんばろう!」って何なんでしょうね(笑)親愛なるドメインユーザー私...
オフィス系ソフト

【表計算ソフト】書式設定を使って数字の表示を千単位、百万単位に変更する方法

セルの書式設定を使って数字の表示を千単位、百万単位に変更する方法です。セルの値を変更せずに表示だけを変える方法になります。まずは見た目です、すべてのセルに同じ値(12345678)が入っていますが書式設定で見た目を変えています。やり方は簡単...
オフィス系ソフト

【表計算ソフト】VLOOKUP関数の使い方

VLOOKUP関数は一覧データからデータを抽出するための関数です。範囲内の1行目で行を特定し、その行の指定列のセルの値を返します。慣れる(理解する)までは使い方が難しいかもしれませんが、一度理解してしまえば非常に便利な関数なので、ぜひしっか...
英語

【TOEIC】今日は第236回の結果発表でした

この歳になっても、どうしても英語ができるようになりたくて、コツコツ勉強しています。12月9日に第236回のTOEIC試験を受けていたのですが、その結果がネットで発表になっていました。いつもだと、試験日の3週間後の月曜日にネットで結果発表だっ...
Windows

【windows10】スタートアップアプリの無効化

スタートアップアプリの無効化の方法です。設定から変更する方法画面左下のスタートボタンをクリックし、スタートメニューの中から「設定」を選択する。Windowsの設定画面が出てきたら「アプリ」をクリック。「アプリと機能」の画面になるので「スター...
早期退職

退職金の税金について

早期退職を検討するにあたって、退職金の税金について色々調べたのでまとめてみました。退職金にかかる税金は大きく分けて、所得税と住民税がある。さらに、細かく見ていくと、所得税には所得税と復興特別所得税の二つがあります。復興特別所得税とは平成23...
Windows

【windows10】ユーザーアカウント制御のスクリーンショット

ユーザーアカウント制御のポップアップ画面のスクリーンショットが撮れなかった時の対応方法です。画面下のタスクバーの「ここに入力して検索」の所に「UAC」と入力してユーザーアカウント制御設定の変更を起動する。ユーザーアカウント制御の設定画面が出...
Windows

【windows10】 アクティブウィンドウが最前面に出てこない

windows10で、ウィンドウを選択しても最前面に出てこなかった時の対処方法です。以下の投稿で、レジストリエディターでレジストリを修正すると書いたのですが、その後もアクティブウィンドウが前面に来ないことが何度かあり、さらに色々調べてみまし...
未分類

Hello world!

WordPress をインストールしていよいよブログ開始!